我ながらなかなかいい写真が撮れました(にやり)
畑が少し広く見えます
ついにさつまいもの収穫間近までたどり着きました^^
上の写真を見るとなんだかすごく小奇麗な畑に見えなくもありませんが、実際にはこんな感じです。
欠株だけならまだしも、野良シソやら暴走カボチャやら野良ナス(?)まで混ざる有様ですw
なぜか立派に育った野良シソくん。
ちゃんと育てようと思って買ってきたナスやらピーマンよりも立派だったり…
ちなみに今年私が選んださつまいもの品種は、
の2品種です。
紅はるかは最近おいしい焼き芋の定番品種になりつつありますが、安納芋は鹿児島でよく作られている高級品!
東京の某所で買うと焼き芋一本600円はするそうです。
完全に興味本位で買ってみましたw
こんな感じ↓
が、しかし
というか薄々勘付いてはいたものの、認めたくなかったのですが…
うちの畑の土には不向き…
実はさっきの欠株はすべてこの安納芋なんです^^;
よく考えたら火山灰系の土質の鹿児島の芋がこっちの土質に合うとは思えません、さつまいもは土質を選ばないなんてよく言いますが嘘です、水はけが大事ですからね
そんなさつまいもの収穫ですが、心強い仲間が現れました。
クワ(初号機)です(600円)
そんな可哀そうな人を見る目で私を見ないでくださいw
農作業は意外と孤独との戦いだったりします、ちなみに彼(初号機)とは、ホーマックの半額コーナーで出会いました^^
さつまいもと同じ値段で買えてしまうクワですが、初めて自分のクワを買ったのですごく愛着があります。
この他にも半額コーナーでいろいろと出会ったので、そのうち紹介しますね。
ちなみに明日は本格的に収穫にとりかかろうと目論んでいるので、収穫が終わったらこのブログで報告する予定です。
こんな感じでブログの方向性はまだまだ決まりませんが、家庭菜園向けの栽培方法をまとめてみるのもおもしろいかなーなんて思っています、がんばります(初号機と)